
花粉の気になる季節…しっかりバリアUPしてくれる漢方
朝からムズムズ、夕方までグズグズ…。 今年の花粉飛散量も多いみたいです。 花粉が気になる方や、体調を崩しやすい方は漢方で対策しましょう。 漢方では、「気」は生命力のエネルギーと考えています。 身体の代謝を促進したり、体温調節をしたり、風邪などから防御する免疫も担っています。不足すると風邪など感染症になりやすくなったり、アレルギーや花粉症の症状が出やすくなったりします。よく体調を崩しやすい方におすすめの漢方薬がこちら。 玉屏風散(ぎょくへいふうさん) 抗炎症作用や抗アレルギー作用、抗ウイルス作用があり、元気をチャージする黄耆(おうぎ)、胃腸を元気にする白朮(びゃくじゅつ)、身体をバリアする防風(ぼうふう)が入っています。 アレルギー予防にもなるので、花粉症の方にもおすすめ。 こんな方におすすめ!□ 疲れやすい□ 体調を崩しやすい□ 風邪が長引く□ 花粉症などのアレルギーがある□ 汗が出やすい